口腔外科について
親知らずの抜歯や顎関節症の
治療を
行います
口腔外科では、お口周りの疾患を治療します。具体的には、親知らずの抜歯や顎関節症、ケガの治療など多岐にわたります。当院では、歯科用CTを用いて正確に口腔内を把握し、治療計画を立てて治療を行います。親知らずが痛い、顎関節症かもしれないなどお悩みごとがありましたら、お気軽に当院までご相談ください。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
- 親知らずがむし歯になった
- 歯並びが乱れてきた
- 親知らず周りの歯ぐきが出血した
- 食事中に頬や歯ぐきを噛んでしまう
- 親知らず周りが歯みがきしにくい
- 顎が痛い、音が鳴る
当院の口腔外科
歯科用CTによる正確な診断
親知らずの抜歯など口腔外科の疾患では、事前の診断が大切です。特に、下の顎の骨には太い神経や血管が通っているため、抜歯などの手術の際に傷つけてしまわないよう細心の注意を払っています。当院では、歯科用CTによる立体的な画像診断を行っており、できる限りリスクを減らして治療する方針を取っています。
医療機関との連携
当院は地域の医療機関と医療連携を行っています。
難症例や一度に複数の親知らずを抜歯する際などは、より専門性の高い医療機関をご紹介しています。
海南病院
津島市民病院
愛知学院大学
歯学部付属病院
歯学部付属病院
親知らずの抜歯について
親知らずを
そのままにしておくと
親知らずが横方向や斜め方向から生えると、毎日の歯みがきでキレイにみがくことが難しく邪魔になります。結果として、むし歯や歯周病のリスクを高めたり、親知らずが原因で歯並びが悪くなることがあります。
親知らずを早めに
抜く方がいい場合
抜く方がいい場合
矯正治療を検討されている方
親知らずが動くことで、今の歯に不要な力をかけてしまい歯並びに悪影響を及ぼすことがあります。矯正治療までは検討されていなくとも、親知らずを抜歯することで歯並び悪化の予防につながります。
これから妊娠予定がある方
妊娠中や出産前後は、ホルモンバランスの変化により口の中が荒れやすく、親知らずにも痛みが出る可能性があります。妊娠中はできるだけ手術は避けた方が良く、可能であれば早めの抜歯を推奨します。
抜歯の流れ
-
01
審査・診断
- まずはカウンセリングを行い、口の中の確認をさせていただきます。
親知らずの状態を確認するためにレントゲンやCTで撮影を行い、抜いた方が良いかどうかの診断を行います。抜く必要がなく薬で治療を進める選択肢もあります。
★薬で炎症を抑える場合
一時的な腫れや痛みであれば、洗浄・薬で痛みが和らぎます。
継続的に痛みがある場合、原因である親知らずの抜歯を推奨しています。
-
02
抜歯の処置
- 親知らずの位置や生え方によって、5分とかからない症例から1時間以上かかるケースまでさまざまです。
事前におおよその治療時間や細かな治療内容をお伝えし、患者さんに負担の少ない治療を行います。
★抜歯後の注意点
抜歯後は腫れが出るため、入浴や飲酒、喫煙は控えてください。
腫れは1週間程度で治まります。
痛みや腫れがほとんど出ないケースもあります。
-
03
抜歯後の確認
- 後日来院していただき、口の中の確認と消毒を行います。